お知らせ
脱炭素への取り組み「測る」を支援します ~「CO₂見える化サポート(見えサポ)」のご案内~
脱炭素への取り組み「測る」を支援します
~「CO₂見える化サポート(見えサポ)」のご案内~
世界的に取組まれている脱炭素・省エネ活動において、昨今は大企業のみならず中小企業においても脱炭素に向けた取組みが課題となっております。
津山商工会議所では日本商工会議所が推奨する、会員事業者向け温室効果ガス排出量見える化ツール導入支援サービス「商工会議所CO₂見える化サポート(略称:見えサポ)」の運用を開始いたしました。
『見えサポ』は、企業の電力・ガスなどのエネルギー使用量からCO₂等の温室効果ガスの排出量を計測・把握し、省エネやカーボンニュートラルの取り組みをサポートします。
中小企業向けの見える化ツールの提供で実績のある民間事業者3社(e-dash㈱、㈱ゼロボード、アスエネ㈱)と包括提携を行い、会員事業所に対して3社のツール導入を支援します。会員事業所の皆様は、津山商工会議所経由でお申込みをいただくと、3社のサポート付き「クラウド型見える化ツール」を割引等の会員特典付きで導入いただくことができます。
会員事業者様には、脱炭素の取組による「企業価値の向上」・「大企業との取引機会創出による受注増加」・「持続可能な企業による人材確保」・「補助金申請時の優位性向上」を目指すべく、今後の脱炭素経営の足掛かりにも、是非ご活用ください。
詳細はリーフレットチラシおよび各社HPでご確認ください。
・見えサポチラシ
▶ チラシのダウンロードはこちら ◀
見える化ツール提供3社
・e-dash株式会社 https://e-dash.io/
・株式会社ゼロボード https://zeroboard.jp
・アスエネ株式会社 https://earthene.com